=自殺対策先進事例データベース=

自殺対策先進事例を検索します。条件を入力して検索ボタンを押して下さい。

検索結果

595件見つかりました。
自殺未遂者支援研修会
 
概要 本県では2017年度に「自殺未遂者支援連絡体制」を構築し,各保健所において救急告示病院や精神科病院等の医療機関及び関係機関と連携し,「自殺未遂者支援連携体制事業」を展開している。既遂者の約2割が,自殺未遂を図ったことがあるとされていることから,自殺予防には,自殺未遂者が再企図することがないように,必要に応じて次の相談機関に確実につなぎ,地域においても必要な支援が継続して行われるよう切れ目のない総合的な支援が必要である。この研修会では,自殺未遂者の支援に携わる関係者の対応スキルの向上を図り,学びを深めることにより,本県の自殺対策(再企図防止)の強化を図ることを目的としている。
実施年度 2021
自治体情報
①自治体 鹿児島県
②人口規模 約1,579,872人
③財政規模 844,375,000,000円
問い合わせ先 TEL :099(218)4755 鹿児島県精神保健福祉センター
Mail:kagomhwc-shien@pref.kagoshima.lg.jp
詳細資料 詳細資料1
大綱分類
①旧大綱分類
②新大綱分類
  • 4.自殺対策に係る人材の確保、養成及び資質の向上を図る
  • 8.自殺未遂者の再度の自殺企図を防ぐ
具体的な取り組み
  • 研修
  • 人材育成
  • ICT
  • 多職種連携
  • 地域の連携づくり
ターゲット層
  • 未遂者
  • 職員
  • 医療従事者(医師含む)
事業対象
  • ・保健所や市町村等の行政機関で自殺未遂者支援に従事する者 ・県内医療機関で自殺未遂者支援に携わる可能性が高い者
実施コスト
①予算 ¥124,000
②人数 6人
③準備日数 90日
④自治体の負担率 66%(補助金名: 地域自殺対策強化交付金 )
事業形態
①委託有無 委託無し
②事業種別 自殺未遂者支援
政策パッケージ分類
  • 基本②国民一人ひとりの気づきと見守りを促す
  • 基本④-1自殺未遂者等への支援
arrow 詳細を開く arrow
南九州市自殺対策推進協議会
~推進協議会と本部会の連携~
 
概要 2018年度に南九州市いのちを支える自殺対策計画を策定し,庁内が一体的に自殺対策に取り組む体制を確立するために市長をトップとした自殺対策推進本部会(本部会)を設置した。また,2019年度には行政,関係機関,民間団体等で構成する自殺対策推進協議会(推進協議会)を設置し,連携強化を図るとともに,自殺対策を総合的・効果的に推進する体制を整えている。 2021年度は本市の重点課題である生活困窮者対策の支援について,推進協議会の関係機関で現状の情報共有と解決策を検討し,悩みや困り事が小さいうちに早めに相談機関に繋げることが重要との検討結果から,相談窓口一覧表を相談来所者へ積極的に配布することを本部会において全庁的に依頼した。
実施年度 2021
自治体情報
①自治体 鹿児島県南九州市
②人口規模 約33,322人
③財政規模 23,247,000,000円
問い合わせ先 TEL :0993(58)7221 鹿児島県県南九州市健康増進課健康推進係
Mail:kenkou@city.minamikyushu.lg.jp
詳細資料 詳細資料1
大綱分類
①旧大綱分類
②新大綱分類
  • 7.社会全体の自殺リスクを低下させる
  • 10.民間団体との連携を強化する
具体的な取り組み
  • 情報提供
  • その他
  • 多職種連携
  • 地域の連携づくり
ターゲット層
  • 地域住民
  • 職員
  • 生活困窮者
事業対象
  • 自殺対策に関連する関係機関・庁内部署
実施コスト
①予算 ¥29,950
②人数 3人
③準備日数 60日
④自治体の負担率 50%(補助金名:地域自殺対策強化交付金 )
事業形態
①委託有無 委託無し
②事業種別 自殺未遂者支援・連携体制構築
政策パッケージ分類
  • 基本①地域レベルの実践的な取組への支援を強化する
  • 基本③自殺総合対策の推進に資する調査研究等を推進する
  • 重③生活困窮者
arrow 詳細を開く arrow
南さつま市 心の健康づくり研修会事業
 
概要 全国的にコロナ禍における自殺者数が増えており、特に若年者の増加が目立っている。本市においても、若年層の自殺が市自殺対策計画推進会議の中でも課題となっている。地域での見守りが大切であり、子どもたちに最も身近な存在である保護者や教師がこころの変調に気づくことの大切さを理解し、身近なゲートキーパーとなれるよう臨床心理士等による研修を開催した。
実施年度 2021
自治体情報
①自治体 鹿児島県南さつま市
②人口規模 約32,989人
③財政規模 25,892,000,000円
問い合わせ先 TEL :0993(76)1524 鹿児島県南さつま市 保健課地域健康係
Mail:e_chkenkou@city.minamisatsuma.lg.jp
詳細資料 詳細資料1
大綱分類
①旧大綱分類
②新大綱分類
  • 2.国民一人ひとりの気づきと見守りを促す
  • 4.自殺対策に係る人材の確保、養成及び資質の向上を図る
具体的な取り組み
  • 研修
  • 人材育成
ターゲット層
  • 若年層
  • 学生
  • その他
  • 教職員
事業対象
  • 南さつま市内小中学校の保護者・教職員等
実施コスト
①予算 ¥236,000
②人数 1人
③準備日数 180日
④自治体の負担率 50%(補助金名:自殺対策強化事業補助金)
事業形態
①委託有無 委託無し
②事業種別 人材養成事業
政策パッケージ分類
  • 基本②国民一人ひとりの気づきと見守りを促す
arrow 詳細を開く arrow
沖縄県北部保健所自殺対策支援者研修会
~自殺対策支援者研修会~
 
概要 支援者が希死念慮者からの相談に適切に対応できる能力を身に付けることを目的とし、講義と事例検討により①希死念慮を持つ方の心理と高度の理解をすること、②相談対応のポイントを理解すること、③自殺リスクのアセスメントと対応を理解することの3つに重点をおいて研修を実施した。
実施年度 2021
自治体情報
①自治体 沖縄県北部保健所
②人口規模 約1,454,890人
③財政規模 7,912,000,000,000円
問い合わせ先 TEL :0980(52)2734 沖縄県北部保健所 地域保健班精神保健グループ
Mail:tamyosef.pref.okinawa.lg.jp
詳細資料 詳細資料1
大綱分類
①旧大綱分類
②新大綱分類
  • 4.自殺対策に係る人材の確保、養成及び資質の向上を図る
具体的な取り組み
  • 研修
  • 人材育成
  • ICT
  • 地域の連携づくり
ターゲット層
  • 未遂者
  • 地域住民
  • 職員
事業対象
  • 市町村保健師・自殺対策担当職員・相談支援事業所職員等
実施コスト
①予算 ¥68,000
②人数 2人
③準備日数 90日
④自治体の負担率 66%(補助金名:地域自殺対策強化交付金)
事業形態
①委託有無 委託無し
②事業種別 自殺対策を支える人材の育成
政策パッケージ分類
  • 基本①地域レベルの実践的な取組への支援を強化する
  • 基本②国民一人ひとりの気づきと見守りを促す
arrow 詳細を開く arrow
沖縄市若年層対策事業
~小中学生への普及啓発~
 
概要 青少年、若年層の心の健康の保持・増進や良好な人格形成、生活上の困難・ストレスに直面した時の対処方法を身に付けることへの支援を目的として、小学校低学年生にもわかりやすい小冊子を配布した。(15,000名×2種類)
実施年度 2021
自治体情報
①自治体 沖縄県沖縄市
②人口規模 約142,713人
③財政規模 78,299,000,000円
問い合わせ先 TEL :098(939)1212内線(3164) 沖縄県沖縄市健康福祉部障がい福祉課
Mail:s_fukusia41@city.okinawa.lg.jp
詳細資料 詳細資料1
大綱分類
①旧大綱分類
②新大綱分類
  • 11.子ども・若者の自殺対策を更に推進する
具体的な取り組み
  • パンフ
  • 情報提供
ターゲット層
  • 若年層
  • 学生
事業対象
  • 自殺未遂者等で相談支援を希望する者
実施コスト
①予算 ¥429,000
②人数 1人
③準備日数 50日
④自治体の負担率 66%(補助金名:地域自殺対策強化交付金)
事業形態
①委託有無 委託無し
②事業種別 若年層対策事業
政策パッケージ分類
  • 基本③自殺総合対策の推進に資する調査研究等を推進する
  • 基本⑤児童生徒のSOSの出し方に関する教育
  • 重①子ども・若者
arrow 詳細を開く arrow
普及啓発事業
~パネル展・オリジナルメッセージカード作成・配布事業~
 
概要 広く市民へ自殺やうつ病等についての正しい知識の普及・啓発を目的とした取組。パネル展の開催および相談連絡先オリジナルメッセージカードの作成・配布を実施した。
実施年度 2021
自治体情報
①自治体 沖縄県浦添市
②人口規模 約115,422人
③財政規模 52,500,000,000円
問い合わせ先 TEL :098(875)2100 沖縄県浦添市 福祉健康部健康づくり課
Mail:kenko@city.urasoe.lg.jp
詳細資料 詳細資料1
大綱分類
①旧大綱分類
②新大綱分類
  • 2.国民一人ひとりの気づきと見守りを促す
  • 5.心の健康を支援する環境の整備と心の健康づくりを推進する
  • 8.自殺未遂者の再度の自殺企図を防ぐ
具体的な取り組み
  • グッズ
  • 情報提供
ターゲット層
  • 地域住民
事業対象
  • 地域住民
実施コスト
①予算 ¥46,200
②人数 2人
③準備日数 200日
④自治体の負担率 50%(補助金名:地域自殺対策強化交付金)
事業形態
①委託有無 委託無し
②事業種別 自殺対策事業
政策パッケージ分類
  • 基本③自殺総合対策の推進に資する調査研究等を推進する
arrow 詳細を開く arrow
新潟市インターネット・ゲートキーパー事業
~検索連動広告を活用した相談事業~
 
概要 新型コロナウイルスなどの影響によるこころの健康や経済・生活問題等の自殺を防ぐため、既存の相談支援事業に加え、新たにICTを活用した取組とし、早期相談体制の構築を目指すことを目的に実施している。自殺に関連する情報をインターネット上で検索した人に対し、検索連動広告による相談窓口情報の周知や検索連動広告から相談サイトを案内することにより、メール及びチャットにおいて相談対応できる体制を構築している。また、相談対応委託先から、相談者の同意に基づき相談概要の提供を受け、市から地域の社会資源へのつなぎを行っている。本事業については、相談支援につながりにくい年代の若者等に悩みがより深刻化する前に介入し、早期に相談支援につながることが期待できる。
実施年度 2021
自治体情報
①自治体 新潟県新潟市
②人口規模 約782,329人
③財政規模 386,600,000,000円
問い合わせ先 TEL :025(232)5551 新潟県新潟市保健衛生部こころの健康センターいのちの支援室
Mail:kokoro@city.niigata.lg.jp
詳細資料 詳細資料1
大綱分類
①旧大綱分類
②新大綱分類
  • 7.社会全体の自殺リスクを低下させる
  • 10.民間団体との連携を強化する
  • 11.子ども・若者の自殺対策を更に推進する
具体的な取り組み
  • サイト
  • ICT
  • 地域の連携づくり
ターゲット層
  • 若年層
  • 地域住民
事業対象
  • 新潟市民
実施コスト
①予算 ¥6,595,600
②人数 1人
③準備日数 100日
④自治体の負担率 100%(補助金名:新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金)
事業形態
①委託有無 委託有り
②事業種別 インターネット・ゲートキーパー事業
政策パッケージ分類
  • 基本①地域レベルの実践的な取組への支援を強化する
  • 重①子ども・若者
arrow 詳細を開く arrow
外国人子どもと家庭のこころの健康相談支援事業
~多言語による精神科受診時の通訳派遣の充実~
 
概要 母語で相談できるメンタルヘルス相談窓口の設置、精神科医療機関への同行通訳を通して、在住外国人のメンタルヘルスの維持向上、精神科受診の中断を予防することを目的とする。 2021年度は、精神科受診に伴う言語通訳者の派遣をポルトガル語以外の言語(タガログ語、ベトナム語、インドネシア語、中国語、英語)も開始した。同時に、多言語通訳者に対する精神科受診通訳に関する養成講習会及び養成後研修を実施し、人材の確保、養成を行っている。
実施年度 2021
自治体情報
①自治体 静岡県浜松市
②人口規模 約797,938人
③財政規模 364,100,000,000円
問い合わせ先 TEL :053(457)2709 静岡県浜松市精神保健福祉センター
Mail:sei-hokenc@city.hamamatsu.shizuoka.jp
詳細資料 詳細資料1
大綱分類
①旧大綱分類
②新大綱分類
  • 4.自殺対策に係る人材の確保、養成及び資質の向上を図る
  • 5.心の健康を支援する環境の整備と心の健康づくりを推進する
  • 6.適切な精神保健医療福祉サービスを受けられるようにする
具体的な取り組み
  • 研修
  • 相談会
  • 人材育成
  • 多職種連携
  • 地域の連携づくり
ターゲット層
  • 若年層
  • その他
  • 生活困窮者
事業対象
  • 外国人(主にブラジル人)
実施コスト
①予算 ¥11,035,816
②人数 3人
③準備日数 180日
④自治体の負担率 50%(補助金名:地域自殺対策強化事業補助金)
事業形態
①委託有無 委託有り
②事業種別 相談業務、通訳派遣、研修・講座実施
政策パッケージ分類
  • 基本①地域レベルの実践的な取組への支援を強化する
  • 基本②国民一人ひとりの気づきと見守りを促す
  • 基本③自殺総合対策の推進に資する調査研究等を推進する
  • 重①子ども・若者
  • 重③生活困窮者
arrow 詳細を開く arrow
名古屋市「こころの絆創膏アプリ」
~名古屋市相談窓口情報サイト「こころの絆創膏」から誕生!
相談窓口情報とメンタルヘルスケアアプリ~
 
概要 本市では、2010(H22)年度より、ウェブサイト「こころの絆創膏」を運営開始し、悩みの種類に応じた相談窓口情報やうつ病に関する知識、精神科医療に関する情報等を周知してきた。運用開始から10年が経ち、より幅広い層に対し相談窓口情報を周知するため、現在普及が進んでいるスマートフォンに着目し、相談窓口情報の周知啓発及びこころの健康づくり、メンタルヘルスセルフケアの取組みを促すスマホ用アプリを2021(R3)年度中に開発・運用開始した。(2022年3月3日公開)
実施年度 2021
自治体情報
①自治体 愛知県名古屋市
②人口規模 約2,324,757人
③財政規模 1,319,400,000,000円
問い合わせ先 TEL :052(972)2283 愛知県名古屋市 健康福祉局健康部健康増進課
Mail:a2283@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
詳細資料 詳細資料1
大綱分類
①旧大綱分類
②新大綱分類
  • 2.国民一人ひとりの気づきと見守りを促す
  • 7.社会全体の自殺リスクを低下させる
具体的な取り組み
  • パンフ
  • サイト
  • 情報提供
  • ICT
ターゲット層
  • 地域住民
事業対象
  • 地域住民
実施コスト
①予算 ¥8,647,000(開発、監修、業者選定評価委員報償費)
②人数 6人
③準備日数 300日
④自治体の負担率 50%(補助金名:地域自殺対策強化事業費補助金)
事業形態
①委託有無 委託有り
②事業種別 普及啓発事業
政策パッケージ分類
  • 基本③自殺総合対策の推進に資する調査研究等を推進する
arrow 詳細を開く arrow
自死遺族・自死予防こころの相談電話
~きょう こころ ほっとでんわ~
 
概要 2008年度から実施している電話相談事業「自死遺族・自殺予防こころの相談電話~きょう こころ ほっとでんわ~」(平日3時間体制)について、新型コロナウイルス感染症による社 会生活や経済活動への影響による自殺を防止するため、2020年8月から、土日祝日を含めた 毎日24時間体制に拡充して実施している。
実施年度 2021
自治体情報
①自治体 京都府京都市
②人口規模 約1,457,905人
③財政規模 1,000,500,000,000円
問い合わせ先 TEL :075(314)0355 京都市こころの健康増進センター
Mail:kokoro-center@city.kyoto.lg.jp
詳細資料 詳細資料1
大綱分類
①旧大綱分類
②新大綱分類
  • 7.社会全体の自殺リスクを低下させる
  • 9.遺された人への支援を充実する
具体的な取り組み
  • パンフ
  • 相談会
  • 情報提供
  • マニュアル・ガイドライン
  • ICT
  • 多職種連携
ターゲット層
  • 若年層
  • 高齢者
  • 未遂者
  • 自死遺族等
  • 失業者
  • その他
  • 経営者
  • 生活困窮者
事業対象
  • 自殺未遂者等で相談支援を希望する者
実施コスト
①予算 ¥27,829,946
②人数 5人
③準備日数 90日
④自治体の負担率 50%(補助金名:京都府新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化事業費補助金)
事業形態
①委託有無 委託有り
②事業種別 自殺未遂者支援・連携体制構築
政策パッケージ分類
  • 基本③自殺総合対策の推進に資する調査研究等を推進する
  • 基本④-1自殺未遂者等への支援
  • 基本④-2遺された人への支援
  • 重①子ども・若者
  • 重③生活困窮者
  • 重④無職者・失業者
  • 重⑤高齢者
  • 重⑥ハイリスク地
  • 重⑧自殺手段
arrow 詳細を開く arrow